日の丸 友軍機だ! だが一機 目にしむ日の丸、思わず涙

友軍機でない。敵の艦載機だ。

〈だが、このあとから、かならず友軍機が迫ってくる。かならずやってくる〉

佐藤上等兵は、自分にいいきかせた。

上空を数十機の敵機が飛び去って行った。二、三分して、ふたたび爆音がした。

〈これだ。これが友軍機だ。音がちがう〉

伸びあがって、近づく機影を見守った。双発の友軍機呑竜(どんりゅう)。一機だが胴体の日の丸が目にしみるように赤い。ゆうゆうと日の丸を輝かし陣地上空を低空飛行で飛んでゆく。

〈逃げる敵機を追っているのだ〉

上等兵は小銃を打ちふり、両手を高くふった。うれし涙がこみあげ、視線が涙でかすむ。

〈よくきてくれた。待っていたぞ〉

心で叫び、手をふりつづけた。―これにつづく友軍機がない。

〈きっと、海上の敵艦を攻撃するため、海上を飛んでいるんだろう〉

自分を納得させようとしたが海上から対空砲火の音が全然しない。実に静かだ。

〈敵艦は遠くへ逃げたんだろう。呑竜は一機で数十機の敵機を追撃して行った。まだまだたくさんの友軍機が追撃してくるにちがいない〉

満腹と安心感―昨夜来の疲れもあった。上等兵は眠気をもよおし、寝込んでしまった。

××  ××

遠くからひびく、戦車のキャタピラの音に目をさまし、すぐ下の道路上を見た。

〈敵が退却してきたな?〉

と思った。キャタピラの音は首里街道のほうから聞こえてくる。その方向は、左脇の山がじゃまで見通せない。

キャタピラの音は、だんだん数をまし、友軍陣地へ接近してくる。

〈退却方向ではない。敵の戦車攻撃だ! 〉

はじめて不安感におそわれる。ふるえる手で、戦車攻撃用の急造爆雷をとり、胸に抱きかかえた。爆雷のなかの手りゆう弾の安全ピンをしらべ、小銃に装弾、着剣して、敵兵の近づくのを待った。

前方約三千㍍の畑の中の戦車は、朝みたままの姿で動いていない。しかし、五、六人の敵兵が、こちらの陣地を指さして何か話しあっている。緊張した空気が陣地一帯にみなぎる。

遂に、道路の左脇の山かげから敵戦車が一台、二台と姿をあらわし、突端でとまった。距離は五、六百㍍。戦車の前半部に一人、砲塔の横に一人、上半身はだかの米兵が肩から小銃をかけ、日焼けした赤い顔をモグモグさせて、ガムでもかんでいるようだ。二人とも、のん気そうに戦車に腰をかけている。佐藤上等兵らが、タコツボにかくれているのは知らないようだ。

上等兵は、小隊長の攻撃命令を持った、なかなか下令されない。昼をだいぶすぎた時間。攻撃が命令されないままに、敵戦車は山かげに去って行った。遠のくキャタピラの音を耳にしながら、佐藤上等兵は、ほっとした気持ちになった。

ふたたび、静かな時間がながれた。夕方近くなった。四、五時間まえ、戦車のあらわれた突端の頂上から軽機関銃の銃声がひびいてきた。友軍のようでもあり、敵軍のようでもある。日は山かげに沈みそうになっていた。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です